こだわりの施術|もりした歯科医院

インプラント



インプラントで笑顔を取り戻そう!
合わない入れ歯、何となく具合の悪い義歯など、歯を失って悩んでいるあなたに、新しい解決法を提供するのが【インプラント】です。
神戸市でインプラント治療をお考えの方は、ぜひ【もりした歯科医院】にご相談ください。

デンタル・インプラントとは?
インプラント(implant)とは、体内に埋め込まれる器具のこと。神戸市の【もりした歯科医院】が行う歯科用インプラント(デンタル・インプラント)は、失った歯の代わりに新しく人工の歯を埋め込む治療法です。小さなチタン製のシリンダーを「人工歯根」として機能させ、義歯やブリッジを固定して自然な感覚を取り戻します。
失われた天然の歯の機能の多くを回復することができるインプラントで、明るい笑顔を取り戻しましょう!【もりした歯科医院】は神戸市のみなさまの笑顔のために、信頼できる治療をご提供いたします。

通いやすい時間・場所も大切です
インプラント治療は、治療後も定期的な検診が必要となります。当院は、神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」から徒歩2分、LUCCA名谷クリニックモールの3Fにあります。神戸市内のどこからでも通いやすいのが魅力です。 平日20:00まで診療で、お勤め帰りの方も安心。神戸市のインプラントは当院におまかせください!

歯科用インプラントの様々な役割
  • 歯を喪失した部分に埋入させ、義歯を保持します。
  • 噛む機能を向上させ、天然の歯の感覚を取り戻します。
  • 咬合による適切な刺激を骨に伝え、代謝を促進し、骨の吸収を防ぎます。
  • 取り外し式入れ歯の使用時の精神的ストレスを取り除き、生活を向上させます。
  • 取り外し式の入れ歯をブリッジに取り替えます。
  • 上下の入れ歯がガタつかないようにしっかりと維持固定します。

信頼の治療・安心の治療
「外科的治療」のあるインプラント治療をはじめるにあたり、大きな不安を抱く方も多くいらっしゃるでしょう。【もりした歯科医院】は神戸市のみなさまに安心して治療を受けていただくことを一番に考えております。不安が解消されるまで、丁寧にお答えします。お気軽にご相談ください。すべての不安を解決してから、安心して治療をはじめましょう!【もりした歯科医院】はメンタル面も含めて、神戸市のみなさまの歯の健康をサポートいたします!

義歯(入れ歯)

バルプラストの入れ歯
  • 3大特徴
  • 1.弾力性の高い材質により薄い仕上がり、お口の中が快適です。
  • 2.装着した時は入れ歯の色調が同化しているため、一目では区別がつきません。
  • 3.金属のバネがないので金属アレルギーの心配もありません。
  • 審美金属クラスプ無いので義歯と気付かれない。
  • 快適薄くできるので、違和感が少なくなる。
  • 機能性安定性もよく従来の義歯の1/2の重さである。
  • 精度同一材料で義歯の維持部・床部を製作するので精度の高い義歯ができる。
  • 安全性無味・無臭でアレルギー反応もない。
コンフォート
  • 4つの特徴
  • 1.生体用シリコーンの粘弾性が咬合力をアップします。
  • 2.床下粘膜組織および歯槽骨の保護により、長期にわたる義歯の維持安定を実現します。
  • 3.生安定性と耐久性に優れ、長期間の使用が可能です。
  • 4.生体への高い安全性と信頼性を確保します。
装着時の密着性と優れた粘弾性により、咬合力が高まります。また、歯槽骨吸収制御や粘膜保護により、義歯による粘膜の磨耗や感覚障害、新陳代謝障害などを解消し、義歯の適合改善を促します。

「痛い」「噛みにくい」など義歯でお悩みお悩みの患者様はもちろん、現状で痛みなどを感じていないすべての患者様にもお勧めいただけます。
  • 歯槽骨と粘膜の保護を第一に考えた、義歯の粘膜面裏装加工サービスです。
  • 生体用シリコーンを義歯に科学的に重合させ、長期間クッション包把特性を維持できる裏装加工サービスです。

もしも、合わない…と感じたら
義歯が合わなくてお困りの方には、インプラントもおすすめです。神戸市の当院で新しい治療をはじめませんか?詳しくは上記「インプラント」をご覧ください。

PMTC・レーザー治療

PMTC
PMTCとは、歯科衛生士が行う歯のクリーニングです。

  • 【左写真】浮腫性の歯肉
    赤みをおび、やわらかくて薄い歯肉。見かけ上の歯肉の炎症よりも、組織破壊がさほど進行していないことが多い。 プラークを除去すれば、歯肉の変化も表れやすく症状の回復も早い歯肉です。
  • 【右写真】健康な歯肉
    健康歯肉は淡いピンク色で引き締まって弾力があります。
インプラントや義歯の治療を始める上でも、健康な歯肉でいることはとても大切です!
日頃の歯の健康のため、PMTCは神戸市の当院へおまかせください!
レーザー治療
レーザー診療ってなに?
ここ数年、歯科医療の分野では、めざましい変化が起こっています。その最先端がレーザー診療です。レーザーを使って歯の診療をすることで、今まで不可能だったことが可能になりました。もっとも注目すべきは、レーザー診療は痛みがほとんどなく、たいへん快適な方法であるということです。また、治療だけでなく、むし歯の予防、歯と歯の周囲を美しく見せる審美歯科など、広範囲に利用できます。

レーザー診療はなぜいいのか?
レーザーなら、ほとんど痛みを感じないうちに治療ができます。なぜでしょう?答えはレーザーならではの特性があります。レーザーは黒っぽい色、つまり金属やむし歯など特定の部分に反応します。治療する場所を薬用色で染めてレーザーを照射すると、その部分に光が当たって瞬時に消し飛ばします。そのときの温度は1000度以上。ただし消し飛ばすのは色素とむし歯などに限られ、さらに1万分の3秒という一瞬の間に取り除かれてしまうため、熱や痛みを感じる間もないうちに終わってしまうのです。

短時間で診療できる
麻酔をする必要もなく、レーザーを照射する時間もわずかなので、一回の診療時間が短くてすみます。また、レーザーで診療すると出血やあとの痛みもわずかです。

レーザーによる歯周病の診療
具体的には炎症を起こしている部分にレーザーを照射して、その部分の組織を破壊したあと、新しい組織を再生させます。しかも、手術中に出血や痛みがなく、患者さんに負担をかけない治療法といえます。

顕微鏡検査

位相差顕微鏡検査
  • 期待できる改善効果
  • 噛んだときの痛み改善
  • 歯ぐきの腫れ改善
  • 歯のグラグラ改善
  • 歯のしみる感じ改善
顕微鏡検査では歯周病菌やカビ菌がほとんどの方にみられます。われわれは患者さんの口の中の汚れをほんの少し採取し、それを顕微鏡で観察します。顕微鏡で見る事で、今現在の菌の状態を確認する事ができ歯周病になりやすいかどうか、今はどういう状態なのか、これからどういう状態になって行くのかがわかってきます。さらに映し出された動画像を拡大表示する機能を用いることで治療効果のよりわかりやすい説明を聞くことが可能です。
インプラント治療の際も安心です。

各治療の料金

クラウン(かぶせもの)
クラウン(かぶせもの)
インレー(つめもの)・コア
インレー(つめもの)・コア
入れ歯のメニュー【総入れ歯】
入れ歯のメニュー【総入れ歯】
入れ歯のメニュー【部分入れ歯】
入れ歯のメニュー【部分入れ歯】
インプラントの価格についてはお問い合わせください。
078-793-1320
▲上部に戻る